濱研究室
専門分野
- 建築構法計画・伝統木造構法・保存活用設計
研究テーマ
- 日本およびアジアにおける伝統的な住宅構法の研究
- 歴史的建築の保存・再生設計
- 助教:
- 濱 定史 HAMA Sadashi
- 場所:
- 地域教育文化学部1号館
- 研究室サイト:
- 研究室紹介:
- PDF(1.7MB)
伝統的な建築は衣食住の文化・歴史・技術を積み重ねたものです。研究室ではフィールドワークを基本として、伝統木造構法の成立や生業・資源との関係について研究しています。また伝統木造構法を現代に活かした設計や歴史的建築の改修設計の提案をしています。一緒に建築文化を体感するところから設計・研究を考えていきましょう。
1.民家集落研究
日本やアジアを中心に民家や集落について調査研究を行なっています。実測や聞き取りを中心としたフィールドワークを行い、伝統的な建築や集落が持つ特性について考察します。
2.木造建築研究
民家などの伝統建築にみられる技術はその土地の風土や文化を反映したものです。研究室では木の特性や地域文化を継承し、現代に求められる新しい構法開発を行っています。
3.建築再生研究
スクラップ・アンド・ビルドの時代から、現在あるものをうまく利用するストック型社会にかわりつつあります。増築・改築・減築など、すでにある建築を使い続ける方法や、保存だけでない改修設計や現代のあり方について考察します。
岐阜県飛騨市種蔵集落の板倉
大分県津久見市みかん倉庫
板倉の長屋
民家再生